13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長岡市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会本会議-06月15日-02号

2020年1月、私ども日本共産党志位和夫委員長代表質問で、企業に格差開示を義務づけるべきだと求めました。その後、日本共産党国会議員団賃金格差の問題を繰り返し追及し、今年1月に男女賃金の差異を有価証券報告書開示項目にするとの首相答弁を引き出し、情報開示が一歩前進いたしました。  そこで質問です。

長岡市議会 2020-12-01 令和 2年12月定例会本会議-12月01日-01号

ども日本共産党志位和夫委員長は、11月12日、感染拡大の第3波到来を直視し、検査保護追跡抜本的強化提言を発表させていただきました。提言では、①大規模・地域集中的検査社会的検査政府の大方針に据え、推進すること。②感染追跡を専門に行うトレーサーを確保し、保健所の体制を抜本的に強化すること。

長岡市議会 2020-09-03 令和 2年 9月定例会本会議-09月03日-03号

この立場から、私ども日本共産党志位和夫委員長は7月28日に、感染震源地、エピセンターの徹底検査など4点について安倍首相に申入れを行いました。また、8月19日の衆議院厚生労働委員会で、私ども日本共産党宮本議員質問加藤厚生労働大臣は、医療機関高齢者施設等施設内で陽性者が発見された場合だけでなく、周辺地域感染状況を踏まえ、医療従事者入所者などに必要な検査を行うよう徹底したい。

燕市議会 2020-06-17 06月17日-一般質問-02号

これは、国会でも取り上げたりしていますけれども、6月11日に衆院予算委員会日本共産党志位和夫委員長質問をしました。その中で首相は、唾液検査体制拡充だと、PCR検査体制整備キット確保経費検査設備整備を支援する交付金を拡充したと、全額国庫負担だ、自治体とも密接に連携しながら進めていきたいと言いました。

新発田市議会 2016-09-13 平成28年 9月定例会-09月13日-03号

ども志位和夫委員長が、党創立94周年記念講演で「高い保険料を強制的に徴収しながら、65%以上の人から保険給付を取り上げるというのは、文字どおりの国家的詐欺の仕組みへの大変質というしかありません」と批判いたしました。また、福祉用具住宅改修全額自己負担となれば経済的理由で利用できなくなる人が出てくることも含め、通院や外出、日常生活に著しい支障が生じることが予測されます。  

新発田市議会 2016-06-23 平成28年 6月23日経済建設常任委員会−06月23日-01号

安倍首相は、国会での私ども志位和夫委員長質問に対し、制度導入理由については、海外とのやりとりを含めて、夜遅くなることが続く、これはことし2月20日の衆議院予算委員会で述べたところですが、これをキーワードに、労働時間を毎日午前9時から夜11時までを設定いたします。残業代は1日3万8,610円となり、年間で1,007万7,210円、年収額とほぼ同額ですが、これがなくなってしまうわけですね。

新発田市議会 2015-06-19 平成27年 6月定例会−06月19日-03号

志位和夫委員長は、日本戦争を「間違った」と答えず、「戦争法案提出の資格なし」と断じました。つまり安倍首相は、過去の戦争がどうして起こったのかについては口をつぐみ、ポツダム宣言も読んでいない、憲法9条の不戦の誓いの意味もわかっていないのではないでしょうか。こんな首相が提案する戦争法案で新発田の自衛隊員が駆り出されてはかないません。  そこで2点伺います。

長岡市議会 2011-03-28 平成23年 3月定例会本会議−03月28日-05号

3月14日、日本共産党志位和夫委員長は、一斉地方選挙全国的延期について政府・各党に呼びかけました。  その要旨の第1点は、人的・物的被害が極めて甚大であり、被災地域も極めて広大に及び、原子力災害など複合的な被害が拡大している。さらに、電力不足という事態が起こり、さまざまな困難を招いている。

長岡市議会 2009-09-14 平成21年 9月定例会本会議-09月14日-02号

志位和夫委員長は、私たちは民主党とは国の基本の問題で立場が違うところもあり、野党立場を貫きますが、個々の問題ではよいことは協力する、悪いことは反対し、問題点をただすという立場で、現実政治を前に動かすため奮闘したいと述べています。いわゆる建設的野党立場で頑張るということであります。

柏崎市議会 2009-06-11 平成21年第4回定例会(第3日目 6月11日)

たちは、この歴史的演説を心から歓迎し、共産党中央委員会では、具体的な行動を要請する書簡志位和夫委員長みずから、アメリカ大使館を訪ね、オバマ・アメリカ大統領に送りました。これに対し、感謝と核兵器のない世界への情熱を評価するという、歴史的に初めて返書も届きました。この前向きの変化を促した根本の力は、やはり、被爆者を初め、核兵器のない世界を訴え、平和を願う諸国民の運動の内容があると思います。  

妙高市議会 2009-06-10 06月10日-02号

この間、オバマ大統領核廃絶のための具体的な国際交渉をと日本共産党志位和夫委員長書簡で呼びかけ、それに対する返書が来ました。そして、被爆者を初め核兵器のない世界を望む人たちをこれらの行動が励ましています。   核不拡散条約、NPT自体不公平な条約です。保有国の核軍縮というあかしがない限り、核不拡散説得力はありません。

  • 1